プログラミング Node.jsのバージョンをnodistで簡単に管理する方法 Node.jsのバージョンをnodistを使って簡単に管理する方法を紹介します。 nodistのインストール nodistのサイトからインストーラーをダウンロードして実行します。 次のコマンドを実行してバージョン... 2020.11.12 プログラミング
プログラミング Vue CLIを使用してVue.jsの開発環境を構築してみる 今回はVue CLIを使用してVue.jsの開発環境を構築したいと思います。 環境はWindows10で進めていきます。 Vue CLIとは Vue CLIとはVue Command Line Interfaceの略で、... 2020.11.11 プログラミング
ブログ Invisible ReCAPTCHAを設定する【ブログ初心者向け】 今回、新しいブログを立ち上げようと思い立ったのですが、このブログで最初に設定したことを何一つ覚えていない!そんなこんなで四苦八苦しています。 そんな私の備忘録として、また初めてブログを開設する人の助けになるように必要と思われることは... 2020.09.25 ブログ
ブログ 【Contact Form 7】WordPressでお問い合わせフォームを設定する【ブログ初心者向け】 自分のブログを公開するのであればお問い合わせフォームは設置しておいた方がベターです。自分のサイトに何か問題があった時に、連絡がつけられないと困りますからね。 今回はWordPressでプラグインを使ってお問い合わせフォームを追加して... 2020.09.17 ブログ
ブログ さくらのレンタルサーバにマルチドメインでWordPressを立ち上げる方法【ブログ初心者向け】 これは、第2のブログをマルチドメインで立ち上げようと思い立った私の悪戦苦闘の記録である。 もともと別サーバを借りて新ブログをはじめようとしてたのですが、新ブログがうまくいくかわからないし、もったいないから今借りているサーバにマルチド... 2020.09.14 ブログ
ブログ お名前.comで新規独自ドメインを取得する方法【ブログ初心者向け】 この記事では自分のブログ開設に必要な「独自ドメインの新規取得」「ホスティングサーバの契約」「ホスティングサーバの設定」「WordPressの初期設定」のうち、「独自ドメインの新規取得」を紹介していきます。 ブログを開設する際には、あ... 2020.09.04 ブログ
生活改善 AmazonクラシックカードからAmazonゴールドカードへの乗り換えは得か? ※2020年8月時点の内容です。年会費や還元率などの変更があった場合、この限りではありません。 Amazonをよく使っている私ですが、現在Amazonクラシックカードを使用しています。クラシックカードにした理由は、深く考えずにカード... 2020.08.27 生活改善
ガジェット スマートリモコン『Nature Remo』をおすすめしたい理由 今回は、スマートリモコン『Nature Remo』を紹介したいと思います。 数年前に一般販売されたタイミングで購入して、それ以来ヘビーユーズしてます。 Nature Remo とは Nature Remo とはさまざまな... 2020.08.17 ガジェット生活改善
生活改善 珪藻土マットのすゝめ【生活改善】 珪藻土マットを使い始めて約6年。良い点と悪い点を紹介したいと思います。 私の感想を先に述べてしまうと珪藻土マットは買いな商品です。 私が購入した珪藻土マットはコチラ。 珪藻土マットとは 珪藻土マットとは、「... 2020.07.28 生活改善
趣味 2020上半期に私が見た映画からおすすめ3選 2020年上半期(2020/01/01~2020/06/30)に観た映画のなかでおすすめ3作品を紹介します。 注意事項: 私の独断と偏見によるものなのでご注意ください上半期に上映された映画ではないのでご注意ください。 2... 2020.07.22 趣味